国内で日本語を学習する中学生·高校生を対象に日本語の実力が優秀な人を発掘し、日本語の学習意欲を動機づける目的に第23回目の大会を実施した。。
この大会は在大韓民国日本国大使館、日本学生支援機構、東京都専修学校各種学校協会、国際交流基金ソウル日本文化センター、韓国日本語教育研究会、日本自治体国際化協会ソウル事務所、ソウルジャパンクラブ、NPO法人広島国際交流センターの後援と社団法人釜山韓日交流センターの協力で実施された。
新型コロナウイルスが持続される状況で実施されることにより、今年度も昨年度に引き続き、本協会では参加者学生の防疫上の安全を図るため、当大会を「オンライン方式」で行った。
全国の中高生151人(高等部122人、中等部29人)が参加し、韓日協会のホームページとメールでGoogleFormで制作された問題集を受け取り、制限時間内に自分の実力で問題を解いた後、答案を提出する形で大会が実施された。
2次大会はZOOMを利用して高等部、中等部成績上位者18人(高等部10人、中等部8人)が全員接続しオンラインで日本語スピーチを行った。
5月27日、授賞式で賞状と副賞を授与して授賞式を行い、授賞式は発熱チェック、マスク着用、距離置き、参加人数制限などを通じて安全を図り実施された。
受賞者のうち成績上位者10人(高等部5人、中等部5人)には2022年8月上旬頃に4泊5日間の日本研修旅行に参加できる機会が与えられた。
日本学生支援機構(JASSO)が主管する日本留学試験の韓国の実施機関として、ソウル試験会場(京院中学校、龍山高等学校、蚕室高等学校、可楽中学校、九老高等学校)において試験を実施した。
試験は日本留学を準備している学生が来年順調に留学できるように最大の防疫対策を適用し、学生が試験会場で安全に試験を受けられるようにして試験が実施された。
全ての生徒達は試験会場の入場時に発熱チェック、マスク着用、手指消毒剤、試験場内会話及び集まり禁止など防疫対策を徹底して守りながら安全に受験をした。
ソウル地域の受付者数は2,335人(釜山地域を含めて計2,826人)。
今年も新型コロナウイルス感染症の状況で対面博覧会の開催が難しい関係で、オンライン方式でJASSO主催で開催された。 日本の大学、専門学校、日本語学校など100校余りが参加し、4日間にわたるオンライン博覧会、セミナー、動画、体験談の発表など日本留学全般の情報と各学校の多様な情報が提供され、今回の博覧会は英語で行われ、世界中の学生が同時に参加できる画期的なものだった。
2022年度(第24回)競技大会の受賞者11人(中等部5人、高等部5人)は、当協会とNPO法人広島国際交流センターとの連携のもと、4泊5日間の広島研修旅行に行ってきた。
当時、日本国内のコロナ感染者増加により学校訪問はできず、三好、宮島、広島平和公園など広島の名所を訪問して「鵜飼(かまうじ釣り)」 体験および歴史博物館、風土博物館、人形博物館、水族館観覧などの活動を行った。
日本国際交流基金が1973年から授与している「国際交流基金賞」の2022年度受賞者に「社団法人日韓協会」が選定された。
本賞は学術や芸術などの多様な文化活動を通じて、日本と海外の相互理解の促進に貢献し、今後活発な活躍が期待される個人や団体に国際交流基金が授与する賞で、伝統ある日本の文化賞である。
韓日協会は1971年の設立以来、約50年間、日本語教育分野、韓日青少年交流事業、イ·スヒョン氏記念事業、日本留学と日本就職博覧会の開催など、青少年と青年たちを対象に多様で地道な活動を行ってきた。
授賞式は10月19日に東京で開催され、秋篠宮皇太子と林外務大臣などが出席して祝った。
日本語を専攻および学習する大学生を対象に、日本語学習意欲を向上させ、翻訳潜在能力を持つ人材を発掘·育成するための第10回大会を実施した。
駐韓日本大使館、日本国際交流基金ソウル文化センター、韓国日本学会、日本自治体国際化協会ソウル事務所、ソウルジャパンクラブの後援課、(株)韓国日立、(株)海外教育事業団などの協賛、社団法人釜山韓日交流センター、学校法人関西外国語専門学校、学校法人東京外国語専門学校の協力を得て実施され、全国の大学から62人の大学生が応募し、日本語翻訳に多くの関心を示した。
この大会は新型コロナウイルス感染症が続く中で実施されるため、参加者の安全を図るため、参加者は自宅で協会が用意したZOOMチャットルームに入り、モニターと受験する様子を見せ、グーグルフォームで作成した問題用紙のリンクを受け取り、自分の実力で翻訳を行った後、翻訳した答案用紙を提出する形で試験を実施した。
専門採点委員団の採点を通じて翻訳優秀者11人を選抜し、授賞式場で賞状と副賞を授与して授賞式を実施し、授賞式場では発熱チェック、マスク着用、距離置き、参加人数制限などの方法を導入してコロナから安全を確保して実施された。
日本学生支援機構(JASSO)が主管する日本留学試験の韓国の実施機関として、ソウル試験会場(京院中学校、蚕室高等学校、梧琴中学校、九老中学校、九老高等学校)において試験を実施した。
試験は日本留学を準備している学生が来年順調に留学できるように最大の防疫対策を適用し、学生が試験会場で安全に試験を受けられるようにして試験が実施された。
全ての生徒達は試験会場の入場時に発熱チェック、マスク着用、手指消毒剤、試験場内会話及び集まり禁止など防疫対策を徹底して守りながら安全に受験をした。
ソウル地域の受付者数は2,376人(釜山地域を含めて計2,881人)。
日本に留学および就職を準備している学生たちに良質の情報を提供しようと表題の博覧会が第7回を迎えた。
昨年に続き、新型コロナウイルス感染症により博覧会場での開催が難しい状況で、日本の学校および企業の担当者が韓国の留学および就職希望者とオンラインアプリ(ZOOM)を利用して説明会および相談会を実施した。
オンライン博覧会は5月、7月、9月、11月に4回実施し、留学および就職希望者が自分が参加しやすい日付に自由に参加して情報取得および相談を受けられる機会を提供した。
この期間中に実施された博覧会には、日本の高校3校、日本語学校8校、専門学校11校、大学12校、留学部門関連機関8校、計42校が参加し、自分の学校および企業に対して数回の説明会および1:1相談会を行った。
2022年度国際交流基金賞を受賞したことについて、韓国の関係団体および駐韓日本国大使館公報文化院をはじめとする関係団体とともに受賞報告会を開催した